- ダウンロード
同パッケージのダウンロード先は以下の通りです。
- パッケージの使い方
パッケージ rims02.sty(以下 rims02e.sty も含む)は、日本数式処理学会のパッケージ jssac.sty に準ずる機能を備えています。
jssac.sty 全般に関しては、日本数式処理学会のwebページ「『数式処理』投稿原稿作成要項及びスタイルファイル」 http://www.jssac.org/Editor/Style/index.html をご参照下さい。
以下、パッケージの個々の機能のうち、rims02 に特に関連する事項を説明します。
- 原稿例(日本語LaTeXで日本語使用の場合)
\documentclass{jarticle}
\usepackage[theorem]{rims02}
\title{題目(日本語) \\ Title in English} % 題目は日本語、英語とも必須
\author{
著者1氏名[\mail{著 者1メールアドレス}]
\ename{Name of Author 1}
\thanks{著者1謝辞} % 謝辞の挿入は任意
\affil{著者1所属}
\eaffil{Affiliation of Author 1}
[ \and
2番目以降の著者に関する同様の記述 ]
}
\date{}
\begin{document}
\maketitle
\begin{abstract}
英語アブストラクト
\end{abstract}
\section{はじめに}
...
\end{document}
- 原稿例(日本語LaTeXで英語使用の場合)
本文が英語で、著者名に日本語が含まれる場合は、以下の例に従って原稿を作成します。
\documentclass{jarticle}
\usepackage[English,theorem]{rims02}
\title{Title of article}
\author{
% 著者名や所属が日本語の場合は、 \ename, \eaffil に、それぞれローマ字の著者名、
% 所属を記入してください。
% それ以外の場合は \ename や \eaffil は不要です。
著者1氏名[\mail{著者1メールアドレス}]
\ename{Name of Author 1}
\thanks{著者1謝辞} % 謝辞の挿入は任意
\affil{著者1所属}
\eaffil{Affiliation of Author 1}
[ \and
2番目以降の著者に関する同様の記述 ]
}
\date{}
\begin{document}
\maketitle
\begin{abstract}
Abstract
\end{abstract}
\section{Introduction}
...
\end{document}
- 原稿例(英語LaTeXの場合)
日本語対応でないLaTeXを用いる場合は、以下の例に従って原稿を作成します。
\documentclass{article}
\usepackage[theorem]{rims02e}
\title{Title of article}
\author{
Name of 1st Author[\mail{email of 1st Author}]
\thanks{Acknowledgment of 1st Author} % Optional
\affil{Affiliation of 1st Author}
\and
Name of 2nd Author[\mail{email of 2nd Author}]
\affil{Affiliation of 2nd Author}
\and
...
}
\date{}
\begin{document}
\maketitle
\begin{abstract}
Abstract
\end{abstract}
\section{Introduction}
...
\end{document}